もへちゃん先生の学級通信の資料置き場

もへちゃん先生の学級通信はhttps;./.moheblo.comに引っ越しました

クイズ「3色問題(中3レベル)」

  通信を発行していると「子どもたちや保護者がどう思ってるのだろう?」というのはやはり気になります。そこで時々クイズなんかを出してみたりして、解答を募集します。お礼はいつも「その子の名前の持つ意味」です。

 今回紹介するのは、体育会が終わって出した通信です。体育会の練習期間中にふと思いついて、通信として出す機会をうかがっていました。ですが、クイズというよりは、数学であつかう確率の問題かな?

 入試問題レベルにまで発展させましたが、数学の世界で有名な「3色問題」とは別物ですので、そちらを期待してここに来た方、ごめんなさい🙇‍♂️

山解き

 博多山笠の時期がそろそろやってきます。
 その山笠のフィナーレは、7月15日の追い山(簡単に言えばタイムレース)。
 午前4時59分にスタートし、朝のうちに終了します。

f:id:toshioh:20191020204749j:plain

 追い山が終わって、その日の午前中には山解き(山を解体)すると、以前聞いたことがあります。
 祭りの熱狂をひきずることなく、日常の生活にパッと戻るその潔さを、私は学びたいと常々思っています。

 体育会は終わりました。
 熱狂の10日間は終わりました。
 山解きの潔さに惹かれている私は、体育会を振り返る記事はもう書くまいと思っていたのですが…。

 ごめんなさい、体育会練習期間中に思いついた記事があるので、書かせてください(笑)
 実はこういう問題を思いついたのです。 

問題「もへちゃん先生の3色問題」

 もへちゃん先生はのインナーを1枚ずつ持っています。またのTシャツを1着ずつ、の短パンを1着ずつ持っています。

f:id:toshioh:20191020195745p:plain

  1. 着用する服が全部違う色になるようにしたい時、着こなしは何通りあるでしょう?
  2. もし、もへちゃん先生がインナー、Tシャツ、短パンともの5色、持っていた場合、着用する服を全部違う色にする着こなしは何通りあるでしよう?
  3. もしもへちゃん先生がインナー、Tシャツ、短パンともΧ色、持っていた場合、着用する服を全部違う色にする着こなしは何通りあるでしよう?


 う~ん、思いっきり高校入試に出そうな問題になってしまいました。我こそはと思う人、挑戦してみてください。お礼はアレね(笑)

 

 学級通信の場合、記事に対する感想や意見は、次の日の生活ノートや班ノートに書いてくる子がいるので、私はわざわざ「返信欄」を作ったりしません。でも学年通信の場合、次の日の生活ノートに感想等を書いてきたとしても、担任の先生は多忙な時間をぬって赤ペンで返事を書き込んでいるのを知っているので、「そんな子の返事をコピーして私にくれ」と頼むのは気が引けるというのが、学校現場の実態です。

 以前、人権・「同和」教育の講演会で、「学級通信は子どもへのラブレターです」と講師の方が話されていましたが、学級担任を長くしてきて、どんどん多忙化が進み、学級通信が書きづらくなってきているように感じます。なので副任の時に「学年だよりミニ」をたくさん発行しようととりくんできたわけですが、今回紹介した通信のように、時々子どもたちや保護者の反応を知りたくなります。

 えっ?反応はあったかって?それは次回のお楽しみ(^^)

 

「子どもたちにすすめたい歌」シリーズ⑨ 「友 ~旅立ちの時~(ゆず)」

 中学校や小学校では、卒業式で合唱することがよくあります。音楽の持つ力が最大限に発揮される時です。

 人生の節目に、心に残る曲…一生忘れられない思い出になります。

 今回紹介する通信を書いた年の3年生が歌った曲が、「友~旅立ちの時~」です。

友~旅立ちの時~

 あと10日で卒業式 式歌「友 ~旅立ちの時~」を歌うことになりますね。

友 ~旅立ちの時~          ゆず

f:id:toshioh:20191019201257p:plain

今、君が見上げる空は

どんな色に見えていますか?

友、僕たちに出来ることは

限りあるかも知れないけれど

確かな答えなんて何一つ無い旅さ

心揺れて迷う時も

ためらう気持ち、

それでも支えてくれる声が

気付けば いつもそばに

友、進むべき道の先に

どんなことが待っていても

友、この歌を思い出して

僕らを繋ぐこの歌を


明日の行方なんて

誰にも分からないさ

風に揺れる花のように

確かめ合えたあの日の約束

胸に信じて

未来へ 歩いてゆくよ

Wow 遠く 遠く

Wow 終わらない夢

Wow 強く 強く

Wow 新たな日々へと旅立つ時

友、さようなら

そしてありがとう

再び会えるその時まで

友、僕たちが見上げる空は

どこまでも続き 輝いてる

同じ空の下、

どこかで僕たちはいつも繋がっている

www.youtube.com

 この曲を歌っているのは「ゆず」です。
 2011年3月11日に発生した東日本大震災の後に、ツアーをまわるすべてのスタッフに向けて書いた曲だそうです。
 震災前から計画していたライブツアーでしたが、震災のため縮小して回ることになりました。
 「震災という大変なことが起こっているのに、音楽を鳴らしてもいいのか」と、ゆずの二人をはじめたくさんのスタッフも迷いました。
 ゆずの北川悠仁さんは、不安そうなスタッフたちの背中を押すためにこの曲を作りはじめました。
 けれど、日記を書くようにポツポツと作り進めていくうちに、東日本大震災で大変な思いをしている人達にこそ、この曲を届けられないかと思うようになったそうです。
 そして、東北ライブツアー限定で初披露しました。
 なので最初は「友」という題でした。

 その後、NHK全国学校音楽コンクールの曲を作って欲しいと言われ、色々考えた結果、この曲を、たくさんの人に聞いてもらおうと言うことになったのだそうです。

友 今君が見上げる空は どんな色に見えていますか?
友 僕たちに出来ることは 限りあるかも知れないけれど

 ふと、誰かのことを思い出し、今何をしているのかなと思うことがある。
 あの時困っていた友は、今どんな気持ちで空を見てるんだろうか?
 大切な友人が困っていたら、あの日そうしたようにまたできる限り力になりたい。
 自分のできることは少ないかもしれないけれど、できるかぎり力になりたい。

確かな答えなんて 何一つ無い旅さ
心揺れて迷う時も ためらう気持ちそれでも
支えてくれる声が 気付けば いつもそばに

 最初「旅」というのは、東日本大震災後すぐの「ライブツアー」のことだった。
 けれどこの曲を合唱曲としてアレンジしたことで、「旅」に「人生」という意味も込めたつもり。だからたくさんの人の気持ちに寄り添える歌になったのではないだろうか。
 僕らは誰しも迷い、立ち止まることがあるけれど、周りをよく見れば、助けてくれる人・支えてくれる人がそばにいる。そのことに気付くと、とても心強い気持ちになれる。

明日の行方なんて誰にも分からないさ 風に揺れる花のように
確かめ合えたあの日の 約束胸に信じて
未来へ 歩いてゆくよ

 この先、何があるかは、誰にもわからない。
 けれど、風に揺れて折れることなく、しっかりと立って前を向こう。
 「最後の1秒まで、あきらめることをあきらめない」という「○中魂」を確認し合ったあの日、

 仲間を信じあったあの日…、
 あの日の思いを胸に、今日、僕たち私たちは未来へ歩き始める。

 歌詞の思いを知れば知るほど、あなたたちにぴったりですね。
 3年間過ごした担任の先生は、この歌で泣いちゃうかも(T_T)
 そういう涙、私は好きです。

 合唱コンクールの際に、その曲の持つ意味を知った上で歌い込むことって大事ですよね。だから卒業式で歌うこの曲の意味も、子どもたちに是非わかってほしくて、この通信を書きました。

 ゆずの曲は、たまにカラオケで選んだりしたこともあり、西野カナさんよりも知っているアーティストでした。(ほらほら、私は西野カナさんの虜になっていないでしょ笑)

 けれどこの曲「友~旅立ちの時~」は知りませんでした。

 卒業式で歌うことになり、歌詞を調べてみて、「素敵な歌詞やなぁ。卒業式にぴったりやなぁ」と思いました。

 さて、人生の節目に歌うことで子どもたちや保護者に定着させようとしている歌「君が代」には、残念ながら歌詞が持つ感動がありません。まぁ、歌わなければならないから歌っているのかな~?

 そう考えると君が代以外に、子どもたちが歌って感動する曲が入っている卒業式って、その学校にいる先生方の子どもを思う気持ちの表れなのかもしれません。

「子どもたちにすすめたい歌」シリーズ⑧「Best Friend(西野カナ)」

 実は今日も西野カナさんの曲です。もへちゃん先生は西野カナさんの虜になったのかとお思いでしょうが、あくまでも「たまたま」です(笑)

    紹介する通信は、私立高校一般入試の前日に出したものです。この時期は、専願入試で合格して受験が終わった子と、今から受験に挑む子がいて、授業でのモチベーションを保つのが難しい時期です。

 それなのに、子どもたちの見せる姿がとってもすてきで、それに合う曲で、できれば子どもたちが知ってるような曲を探したらこの歌になっちゃいました(^^)

Best friend

 学年だより152号(ブログでは2019/8/5に紹介した「第15回 教室『学び合い』フォーラム全国大会in福岡 - もへちゃん先生の学級通信」)の最後で、「77人が、明日受験する164人を見守っています。体調を整え、明日はベストを尽くしてきてください(^^)」と書きました。
 そういうふうに思ってほしいという願いから書いたのですが、77人がすぐに行動に移しました。
 1月31日(金)の5校時の福岡地区私立事前指導で、すでに進路を決めている77人の代表として○○子さんと○○さんから「頑張ってください」という挨拶がありました。

f:id:toshioh:20191018190441j:plain

解像度を落としてます

 ここまでなら私は驚きもしません。「あ~、○○先生が2人に頼んだんだろうなぁ。素敵な仕掛けをされるなぁ」と思うくらいです。

 しかしあなたたちの素晴らしさはその後でした。
○○さん、○○子さんから進路が決まった77人に「前に出て来てください」と呼びかけました。そして体育会の時の応援を思い出させるようなエールが77人から、164人に送られました。

f:id:toshioh:20191018190635j:plain

77人からエールが!こちらも解像度を落としています

Best friend   西野カナ

f:id:toshioh:20191018191451p:plain

 ありがとう君がいてくれて本当よかったよ
どんなときだっていつも笑っていられる
たとえば離れていても何年たっても
ずっと変わらないでしょ?私たち Best Friend
好きだよ…大好きだよ…

こんな遅い時間にごめんね
一人じゃ切羽詰まってきたの
君の声少し聞けたらがんばれる
何でも打ち明けられるママにもいえないことも全部
誰よりもわかってくれる
嬉しいときは自分のことみたいに喜んでくれて
駄目なときはちゃんと叱ってくれる存在

ありがとう君がいてくれて本当よかったよ
どんなときだっていつも笑っていられる
たとえば離れていても何年たっても
ずっと変わらないでしょ?私たち Best Friend
好きだよ…大好きだよ…

強がってもすぐにバレてる
ヘコんでるときは
真っ先にメールくれる
優しさも何度も救われて
泣きたいときは思いきり泣けばいい
そばにいるからって
誰よりも強い味方

そんな君にあたしは何かして
あげられてるかな?
何かあったらすぐに飛んでくから絶対

ありがとう君がいてくれて本当よかったよ
どんなときだっていつも笑っていられる
たとえば離れていても何年たっても
ずっと変わらないでしょ?私たち Best Friend
好きだよ…大好きだよ…

どんなときも祈ってるよ
世界で一番に幸せになってほしい

ありがとう君がいてくれて本当よかったよ
どんなときだっていつも笑っていられる
たとえば離れていても何年たっても
ずっと変わらないでしょ?私たち Best Friend
好きだよ…大好きだよ…

www.youtube.com

 もちろん本当の通信では、画像ははっきりしたものを使ってます。

 学校で使っている印刷機は多くの場合、紙ベースの印刷物を読み取って印刷しますが、それだと写真があまりきれいに印刷されません。

 けれど最近の印刷機は、usb出力できたりするので(現在の勤務校もできました。前任校でもできました)、迷わずそれを利用しています。(RISOGRAPH MFシリーズhttps://www.riso.co.jp/common/pdf/usbmemory_print.pdf

 私の担当は数学なので、学習プリントでusb出力を使うことはほとんどありませんが、通信は画像を使うことが多いので使っています。

 社会とか理科の先生は学習プリントやテスト等の印刷でこのusb出力は重宝すると思いますよ~

「子どもたちにすすめたい歌」シリーズ⑦「トリセツ(西野カナ)」

 昨日のブログに引き続き「時事ネタ」を用いた通信を紹介します。

 西野カナさんがテレビ番組に出ていて、キュンとなったのでメモしていた曲です。いや、訂正しておきます(^^;)。私がキュンとなったからではなく、子どもたちが聞いてキュンとなるだろうなぁと思ったからメモした曲です(^_^;)

 けれど私がキュンとしただけで…いや違った、子どもたちがキュンとなるかもってだけで、その歌詞の通信を書いただけでは芸がありません。ならばどう展開するのか。それは読んでのお楽しみ(^^)

トリセツ

 学年だよりミニ124号で西野カナさんのBe Strongを紹介しましたが、同じテレビ番組で「トリセツ」という歌も歌っていました。

f:id:toshioh:20191017175525p:plain

 「トリセツ」とは「取扱説明書」の略ですね。
 西野さんの「トリセツ」は、女性が自分自身の取り扱いを説明した歌詞で、なんとも素敵な歌です。最近の結婚式でよく歌われるというのも納得です。


トリセツ

この度はこんな私を選んでくれてどうもありがとう

ご使用の前にこの取り扱い説明書を

よく読んでずっと正しく扱ってね

一点物につき返品・交換は受け付けません

ご了承ください

急に不機嫌になることがあります

わけを聞いても答えないくせにほっとくと怒ります

いつもごめんね

でもそんな時は懲りずに

とことん付き合ってあげましょう

定期的に褒めると長持ちします

爪が綺麗とか 小さな変化にも

気づいてあげましょう

ちゃんと見ていて

でも 太ったとか余計なことは

気づかなくていいからね

もしも少し古くなってきて目移りするときは

ふたりが初めて出会ったあの日を思い出してね

これからもどうぞよろしくね

こんな私だけど笑って許してね

ずっと大切にしてね

永久保証の私だから

意外と一輪の花にもキュンとします

なんでもない日のちょっとした

プレゼントが効果的です

センスは大事

でも 短くても下手でも手紙が一番嬉しいものよ

もしも涙に濡れてしまったら

優しく拭き取ってギュッと強く抱きしめて

あなたにしかなおせないから

これからもどうぞよろしくね

こんな私だけど笑ってうなずいて

ずっと大切にしてね

永久保証の私だから

たまには旅行にも連れてって

記念日にはオシャレなディナーを

柄じゃないと言わずカッコよくエスコートして

広い心と深い愛で全部受け止めて

これからもどうぞよろしくね

こんな私だけど笑って許してね

ずっと大切にしてね

永久保証のわたしだから

www.youtube.com

 インターネット上には、男性目線で作った替え歌もありましたが、私としてはいまいちしっくりきませんでした。
 じゃあ自分で、「自分のトリセツ作ってみよう」と考えましたが、なかなか歌詞が思い浮かびません。
 みなさんはどうですか?

あなたは誰?

 さて、哲学の問いに「あなたは誰?」というのがあります。
 私だったらまず「○○○ もへじです」と答えるかなぁ。(実際の通信ではちゃんと本名を書いてます)
 たいていの人もまず名前を答えるのではないでしようか。

 じゃあ、もし自分の名前が別の名前だったら別人になっていたと思いますか?
    私の名前が「○○○ もへゆき」だったら、私は今の私ではなかったのでしょうか?

 名前以外では「男で、○○歳で、○○市に住んでいて、数学の先生をしていて…」

  • 女性だったら…今の私とは違っていたと思います(笑)
  • 年齢が違っていたら…出会った人たちや経験したことが違うだろうから、この場合も今の私とは違っていたと思います
  • ○○市以外のとこに住んでいたら…これは、今の私を変えることにはならないかな。
  • 数学の先生じゃなかったら…う~ん、わかりません。体育の先生にもなりたかったし、社会の先生にもなりたかったし、小学校の先生にもなりたかったし…。
  • 学校の先生をしてなかったら…今でも卒業生と年賀状のやりとりをしていますが、彼らと出会ってなかったら、私は「今の私」ではないと思います。

 そう考えると、今の私を決定づけているのは、どうも「出会った人」や「経験した出来事」かもしれません。
 自分自身のいじめられた経験とか、しょうがいを持っている友人との酒飲みのときのたわいもない話だとか、部落差別と闘っている人と話し込んで「かっこいい」と憧れたこととか、合唱コンクールでクラスが金賞を獲って泣いて喜んでいる生徒たちを見ながら私も涙したこととか、高校のバレー部で尊敬する先輩に出会ったこととか…

 もう一度、問いましょう
 あなたは誰ですか?
 あなたを形作ったことって何ですか?

 それらをしっかり知った上でなら、自分自身の「トリセツ」書けそうですね(^^)

 

 「あなたは誰?」

 この問いに出会ったのは30年近く前、「ソフィーの世界」という哲学の入門書みたいな本です。当時ベストセラーだったので、読んだ方も多いのではないでしょうか。

f:id:toshioh:20191017181936p:plain

 西野カナから哲学に行くとは思わなかったでしょ(^^)

 でも、たまたま西野カナさんのテレビ番組を観て、たまたまソフィーの世界を読んでただけです。そのたまたまの経験がこの通信を形作ったわけです。

 きっと人生に無駄な経験ってないんでしょうねぇ(^^)/

「子どもたちにすすめたい歌」シリーズ⑥「be strong(西野カナ)」

 通信を書くネタには3パターンあります。

 元々持っている「鉄板ネタ」と、ふと思いついたりテレビやラジオ等で見たり聞いたりして気になった「時事ネタ」、子どもが書いてきた生活ノート等の記録に対して書く「コメントネタ」です。

 担任をしているときはほぼ「コメントネタ」になります。私と子どもたちをつなぐより、子どもと子どもどうしをつなぐ事の方が大事だからです。

 副任の時は、月刊の学年だより(月行事とかが書かれているどこの学校でも発行される通信)とは別に「学年だよりミニ」を書かせてもらってますが、コメントネタはなかなか書けません。どうしても鉄板ネタか時事ネタになってしまいます。

 今回紹介するのは、テレビ番組で「女子レスリングの登坂 絵莉さんは試合前にはbe strongという歌を聴く」って言ってたのをメモしていて、その後「あぁ、今日、何書こうかな」って思った2018年度に書いた「時事ネタ」の通信です。

be strong

 女子レスリングの登坂 絵莉選手は試合の前などに、西野カナさんの「be strong」という歌を聴くのだそうです。

f:id:toshioh:20191016185921p:plain
f:id:toshioh:20191016200234p:plain
登坂 絵莉さんと西野カナさん

 受験生ですので解説は不要と思いますが、保護者の方も読んでくださっているので
「be strong」という題について説明しておきます。
 「be」という動詞が先に来ているので命令形ですね。「○○しなさい」って感じでしょうか。
 「strong」は「強い」という形容詞です。
 「be strong」で「強くなれ!」とか「しっかりね」という意味になります。

be strong

いつまでも泣いていられない 歩き出さなきゃ
もう立ち止まらない もう振り向かないって決めたから
wanna change my life change my life
   ※wanna change my life…生き方を変えたい
明日からはきっと何かが変わるように

もっと強くなれるから
一人でもきっと歩いていけるから
負けそうでも 新しい私へと進むために
I wanna be strong
I’m gonna be strong
  ※I wanna be strong…私は強くなりたい
    ※I’m gonna be strong…私は強くなるつもりだ

考える隙間も作らないように
次から次へと忙しくして
どうやっても君を探せないように
ダイアルも写真も全部消して

街ですれ違う恋人達はみんな
笑いあってすごく幸せそうで
ふいに思い出す 君の笑顔
だけどうつむいていられない

もっと強くなれるから
一人でもきっと歩いていけるから
負けそうでも 新しい私へと進むために

やりたいこと 叶えたいこと
私には沢山あったから
友達も 大事なものも
私にはあるから
So I’ll be strong
  ※So I’ll be strong…だから私は強くなる

新しい服を着て メイクも香水も変えて
少しでも自信を持てるように

噂で聞いた君の新しいひとは
可愛くてオシャレでお似合いだね
私は私と言い聞かせて
今はうつむいていられない

もっと強くなれるから
一人でもきっと歩いていけるから
負けそうでも 新しい私へと進むために

そう涙も 悲しみも
思い出も全部無駄じゃないよね
きっと未来に繋がってる
今は見えなくても 信じて

いつまでも泣いていられない 歩き出さなきゃ
もう立ち止まらない もう振り向かないって決めたから
wanna change my life change my life
明日からは
何か一つでも変わるように

もっと強くなれるから
一人でもきっと歩いていけるから
負けそうでも 新しい私へと進むために

やりたいこと 叶えたいこと
私には沢山あったから
友達も 大事なものも
私にはあるから
So I’ll be strong
I’m gonna be strong

www.youtube.com

 この歌は、失恋から立ち直ろうとする女の子の歌ですが、登坂選手が試合前に聞くのは、失恋から立ち直るためではなさそうです(^^)
「もっと強くなれるから、一人でもきっと歩いていけるから、負けそうでも新しい私へと進むために」
「やりたいこと、叶えたいこと、私には沢山あったから」
 そんな歌詞が、試合前の登坂さんの気持ちにぴったりだからなのでしょう。

 受験生のあなたにもぴったりかな(^^)

 

 「時事ネタ」は思いついたときにすぐ使うのではなく、メモをしておいて「今日は書くネタを思いつかない」ってときに使うことが多いです。

 ウルトラセブンことモロボシ・ダンが、セブンになりたいけれどなれないときに使うカプセル怪獣みたいなものかな?(笑)

f:id:toshioh:20191016185251p:plain
f:id:toshioh:20191016185318p:plain
f:id:toshioh:20191016185359p:plain
ミクラス、ウインダム、アギラ…わかるかなぁ?わかんねぇだろうなぁ

 ただし、時事ネタは時機を逸してしまうとボツになることもあるので要注意です!