もへちゃん先生の学級通信の資料置き場

もへちゃん先生の学級通信はhttps;./.moheblo.comに引っ越しました

かわので変わろう!No.54「はたちのつどい」

 今回紹介するのは、かわのとしお後援会だより「かわので変わろう!No.54…はたちのつどい(2025年1月後半号)です。

 はたちのつどいでの新成人の挨拶の中に「合格率3%のゴルフのプロテストに挑戦してます」って話がありました。

 受験生へのメッセージとして記事にしてみました。

 本文はこちら ↓ です。

kawanotoshio.moheblo.com

久々の「ドライブ&バイクブログ」…外気温7~10℃での電熱ウェアチェック

久々(10ヶ月ぶり)に、ドライブ&バイクブログ

もへちゃんのドライブ日誌&GS アドベンチャー日誌(福岡からのり・絶景・グルメ、バイク)

を更新しました(^^;)

 「まるでコタツ」な電熱ウェアのもへちゃん流の着用法を書いています。

 本文はこちら ↓ です。

drive.moheblo.com

かわので変わろう!No.53「2025年新年特大号」と80年前のヒトラーの大衆扇動術

 今回紹介するのは、かわのとしお後援会だより「かわので変わろう!No.53…新春特大号(2025年1月前半号)です。

 新春特大号は、文字通りいつもの倍の分量(A5両面2ページ分→A4両面4ページ分)です。

 たくさん書けると思い

  • 兵庫県知事選挙で起こったこと
  • 韓国の非常戒厳の原因
  • ヒトラーの大衆扇動術

なんて書いてたら、ページが足りなくなりました(>_<)

 本文はこちら ↓ です。

kawanotoshio.moheblo.com

 

かわので変わろう!No.52「パブリックコメントで『未入所児』問題追及」

 今回紹介するのは、かわのとしお後援会だより「かわので変わろう!No.52…パブリックコメント募集中(2024年12月後半号)です。

 私が住んでいる市では、2024年12月3日~2025年1月9日まで、パブリックコメントを募集しています。

 その告知とともに、「待機児童は0だけど未入所児は178人」という問題を市民の方にお知らせしたくて、後援会だよりを書きました。

 付録は「うちのかき餅作り」です。

 本文はこちら ↓ です。

kawanotoshio.moheblo.com

かわので変わろう!No.51「学びの多様化学校②」

 今回紹介するのは、かわのとしお後援会だより「かわので変わろう!No.51…学びの多様化学校②(2024年11月後半号)です。

 学びの多様化学校の1つ東京シューレ葛飾中学校。

  • 不登校の子どもたちがどのように過ごし
  • 卒業後どのような進路をとり
  • 大人になってどうしているのか

 それを知った私は東京シューレ大野城中学校を作ることができれば…と感じました。

 本文はこちら ↓ です。

kawanotoshio.moheblo.com

かわので変わろう!No.50裏「9月議会報告号裏面」

 今回紹介するのは、かわのとしお後援会だより「かわので変わろう!No.50裏…9月議会報告号(裏面)」(2024年11月後半号)です。

 2024年9月議会の一般質問では以下の4つの質問をしました。

  1. 不登校児童生徒の社会的自立の取組の一つとしての「健康診断」について
  2. 不登校児童生徒の社会的自立の取組の一つ「フリースクール利用児童生徒支援補助事業」について
  3. 不登校0の大野城市」をめざすために
  4. 全国学力・学習状況調査や福岡県学力調査などの過去問、練習問題等について

 9月議会報告号(裏面)では、そのうち3つを報告しました。

 本文はこちら ↓ です。

kawanotoshio.moheblo.com

かわので変わろう!No.50表「9月議会報告号前面」

 今回紹介するのは、かわのとしお後援会だより「かわので変わろう!No.50表…9月議会報告号(前面)」(2024年11月後半号)です。

 決算報告をうまく書けなかったので、スパッとあきらめて、大野城市民が知りたがっているであろう「大野城市役所のパワハラ」を特集しました。

 本文はこちら ↓ です。

kawanotoshio.moheblo.com