学ぶ
先日我が子の結婚式で、もへちゃんらしい「新郎の父の挨拶」ができたので、10ヶ月ぶりにブログ「もへちゃん先生の学級通信」を更新しました。 自己採点の結果は… 本文は、こちら ↓ です。 moheblo.com
7月末にコロナにかかり、4週間過ぎましたが、今一つスッキリしません(^^;) それでも少しずつ「日常」に戻そうと、久々に後援会だより「かわので変わろう!No.16」を作成しました(^^) No.16からは「高齢者も子どもも大人も学生も、みんなで楽しんじゃ…
2023年5月は、かわので変わろうNo.9~10で「パラドックスクイズ」の記事(ビラ)を配りました。 6月に入り、いよいよ身近に潜む「パラドックス(正しそうで実はごまかし)」の記事(ビラ)を配布し始めました! 今朝受け取ってくれた中学生は記事を読…
平日は週1のペースで、学級通信ブログ もへちゃん先生の学級通信 を更新しています(最近、できてませんでしたが…m(_ _)m) 新たなブログ「かわので 変わろう」立ち上げ記念! なんで新たなブログを立ち上げたのかについて書いてます。 本文は、こちら ↓ で…
この土日は、仕事のミスやら、遅くまで仕事やらで、ブログの更新ができませんでしたm(_ _)m いかん、いかん(^^;) 気分一新しなきゃ! さて、平日は週1のペースで、学級通信ブログ もへちゃん先生の学級通信 を更新しています。 中3生に「能率のいい勉強法…
平日は週1のペースで、学級通信ブログ もへちゃん先生の学級通信 を更新しています。 歴史年号暗記シリーズ、いよいよ最終回です。 付録に「2次方程式の解の公式 ド暗記プリント」を収録しています(^^) 本文は、こちら ↓ です。 moheblo.com
平日は週1のペースで、学級通信ブログ もへちゃん先生の学級通信 を更新しています。 今週末に、先生になった教え子と会えることになりました(^^) なので「歴史年号暗記法part8(最終回)」はまた次回に延期して、 その子に語りたいことの一部を紹介してい…
平日は週1のペースで、学級通信ブログ もへちゃん先生の学級通信 を更新しています。 「歴史年号暗記法part7」 今回の紹介している歴史のできごとの中には、もへちゃんが生まれる50年ほど前のできごともあります。 中学時代のもへちゃんは、それらを「歴史…
平日は週1のペースで、学級通信ブログ もへちゃん先生の学級通信 を更新しています。 「歴史年号暗記法part6」 語呂合わせ暗記法が得意だったもへちゃんですが、明治維新頃の歴史的大事件の連発については語呂合わせ以外の憶え方をしました。 どんな憶え方…
平日は週1のペースで、学級通信ブログ もへちゃん先生の学級通信 を更新しています。 「歴史年号暗記法part5」 語呂合わせ暗記法が得意だったもへちゃんですが、江戸の3大革命については語呂合わせ以外の憶え方をしました。 どんな憶え方かというと… 本文…
平日は週1のペースで、学級通信ブログ もへちゃん先生の学級通信 を更新しています。 「歴史年号暗記法part4」 語呂合わせ暗記法が得意だったもへちゃんは、歴史年号以外も語呂合わせで憶えました。 例えば、円周率小数点以下第43位までなら、語呂合わせで…
平日は週1のペースで、学級通信ブログ もへちゃん先生の学級通信 を更新しています。 「歴史年号暗記法part3」 語呂合わせ暗記法が得意だった学生時代のもへちゃんが、どうしても憶えられなかった 文永の役…1274年 弘安の役…1281年 では、これらをどうやっ…
平日は週1のペースで、学級通信ブログ もへちゃん先生の学級通信 を更新しています。 「歴史年号暗記法part2」 今回紹介した語呂合わせの中でインパクトのある憶え方ベスト2は 墾田永年私財法…743年 平将門の乱…935年 です。 どういう憶え方かというと… 本…
平日は週1のペースで、学級通信ブログ もへちゃん先生の学級通信 を更新しています。 中3生の担任をしてる時に書いた「歴史年号暗記法」についての通信を紹介しています。 本文は、こちら ↓ です。 moheblo.com
平日は週1のペースで、学級通信ブログ もへちゃん先生の学級通信 を更新しています。 夏休みが終わりました。 子どもの頃のもへちゃんは、夏休み最終週に溜まった宿題にヒーヒー言いながらとりくんでました。 では、先生になったもへちゃんは… 本文は、こち…
今回は、新記事です。 もへちゃんが勤務していた地域の小中学校は、体育会(運動会、体育祭)の練習真っ只中の時期です。 だからこそ「先輩とは」「リーダーとは」について伝える好機なのです! 本文は、こちら ↓ です。 https://moheblo.com/blog/senior/
今回は、新記事です。 もへちゃんの座右の銘の1つに「努力の上に花が咲く」があります。 今回紹介する通信は、「総練習量が850時間少ない学校が大会で優勝した」って内容で座右の銘とは真逆の内容です。 もへちゃんは、どんな意図でこんな通信を書いたの…
今回は、新記事です。 中3生はこの時期(4月頃)、中学3年間の総まとめの問題集(「整理と対策」「◯◯の新研究」「マイペース」…)をスタートすることがあります。 子どもが、この手の問題集を手にした時こそ、 計画の立て方 意欲喚起 を伝えたいものです…
今回は、新記事です。 今日(2022/03/31)は、年度末。 職場で退職の方がいらっしゃいました。 そこで、転校する子がいた最後の帰りの会で配った学級通信を紹介しちゃいます! さらに、今日退職した方にもへちゃんが送った「映えるプレゼント」も紹介しちゃ…
今回は、新記事です。 「伝説の生徒会シリーズ」ついに最終回です。 「伝説の生徒会」を牽引した生徒会長Sさんによる、卒業式での答辞にもへちゃんは涙しました。 本文は、こちら ↓ です。 https://moheblo.com/blog/graduation-answer/
伝説の生徒会シリーズ⑮ 「伝説の生徒会」の役員たちが引退し、次期執行部がスタートする際、旧執行部からお手紙を渡しました。 どんな内容だったかというと… 本文は、こちら ↓ です。 https://moheblo.com/blog/pappara-school-song/
今回は、新記事です。 生徒会スライド上映会では、「伝説の生徒会」を牽引してきた生徒会長が、「人権クラブ」発足の理由も語りました。 本文は、こちら ↓ です。 https://moheblo.com/blog/human-rights-club/
今回は、新記事です。 1995年11月、「伝説の生徒会」の役員たちは引退の時期を迎えました。 1年間をふりかえる生徒会スライド上映会を行った際のしめくくりの言葉が、深いんです(^^) 本文は、こちら ↓ です。 https://moheblo.com/blog/closing-words/
今回は、新記事です。 伝説の生徒会シリーズ⑫は、1995年11月1日に行われた生徒会スライド上映会での生活委員長Tさんの話を紹介します。 この「生徒会スライド上映会」は、1年間の総括でした。 「伝説の生徒会」の1年間のとりくみがわかりやすく解…
今回は、新記事です。 伝説の生徒会シリーズ⑩ 体育祭を無事終えた伝説の生徒会。 体育祭をふりかえる際に「幻のコースレコード」作りにとりくみました。 本文は、こちら ↓ です。 https://moheblo.com/blog/sports-festival-record-table/
今回は、新記事です。 伝説の生徒会シリーズ⑨は、今なお継承されている体育祭テーマ「◯◯魂」について書かれた生徒会だよりを紹介しています。 本文は、こちら ↓ です。 https://moheblo.com/blog/sports-festival-theme/
今回は、新記事です。 「伝説の生徒会シリーズ」⑧ 1泊2日の生徒会合宿で14時間話し合い、さらに学校に戻って話し合いを続け生み出した生徒会テーマは 「聴くこと 見ること 感じること 違いをこえてつながること」 でした。 本文は、こちら ↓ です。 http…
今回は、新記事です。 「伝説の生徒会シリーズ」⑦は、彼ら彼女らの活動の基盤であり、目標でもあった生徒会テーマ 「聴くこと 見ること 感じること 違いをこえてつながること」 について書いた生徒会だよりを紹介します。 本文は、こちら ↓ です。 https://m…
今回は、新記事です。 伝説の生徒会シリーズ⑥ もへちゃんが勝手に名づけた「伝説の生徒会」 彼ら彼女らは、どうして集まったのでしょうか? 本文は、こちら ↓ です。 https://moheblo.com/blog/meeting-proposal-document/
今回は、新記事です。 「伝説の生徒会シリーズ」⑤は、彼ら彼女らが生徒たちに支持されていたことが伝わってくる生徒会だよりを紹介します。 本文は、こちら ↓ です。 https://moheblo.com/blog/attractive-student-organization/