もへちゃん先生の学級通信の資料置き場

もへちゃん先生の学級通信はhttps;./.moheblo.comに引っ越しました

リライト&資料…ひめゆり学徒隊・宮城 喜久子さんの証言

 

今回は、宮城喜久子さんの証言の記事をリライトしました。

リライト先はこちらです。

https://moheblo.com/blog/testimony-of-kikuko-miyagi/

f:id:toshioh:20191024173442p:plain

各地で沖縄戦について証言されている宮城喜久子さん

f:id:toshioh:20191024173159p:plain

ひめゆり学徒隊の慰霊碑

 

f:id:toshioh:20191023164012p:plain

学校で教えられたことが心の底まで染み渡っていたのです

 

f:id:toshioh:20191023173604p:plain

犠牲となった女学生

リライト&資料…「島唄(THE BOOM)」の深い意味と「沖縄慰霊の日」

 この記事を、リライトしました。

こちらです🙇‍♂️

https://moheblo.com/blog/shima-uta/ 

資料として、画像や詩をそのまま置いています。

戦前の沖縄

 日本本土では床の間に刀を飾りますが、沖縄では三線を飾ります。

f:id:toshioh:20191023163727p:plain

床の間の三線

 明治以降、日本が富国強兵に向かった時、沖縄県民はついていきかねました。

 それで『日本人としてはおかしいよ』と沖縄の人に対して差別が始まったのです。

 昭和にはいると一人前の日本人として認められたいため、沖縄の先生、行政職員が方言をなくす運動を推し進めました。

f:id:toshioh:20191023163821p:plain

罰として首から下げさせられた「方言札」

戦時中の沖縄

文字通り「死ぬまで働いた」→「たくさんの子どもが死にました」

 学校では、日本本土同様「お国のために死ぬことは名誉なことだ」と教え込まれました。

 その結果、太平洋戦争では沖縄の子どもたちは文字通り、死ぬまで働きました。

f:id:toshioh:20191023164012p:plain

鉄血勤皇隊としてかり出された中学生

 彼らの遺書には『一人前の日本人として、お国のために』という言葉がいっぱい出てきます。


島唄に込められた想い

2005年のヒット曲「島唄」を作ったザ・ブーム宮沢和史さん

f:id:toshioh:20191023164235p:plain

島唄  THE BOOM

でいごの花が咲き 風を呼び 嵐が来た
でいごが咲き乱れ 風を呼び 嵐が来た
くり返す悲しみは 島渡る波のよう
ウージの森であなたと出会い
ウージの下で千代にさよなら
島唄よ 風に乗り
鳥とともに 海を渡れ
島唄よ 風に乗り
届けておくれ 私の涙

f:id:toshioh:20191023173501p:plain
f:id:toshioh:20191023173533p:plain
(左)ウージ=さとうきび畑、(右)ひめゆり学徒隊

でいごの花も散り
さざ波がゆれるだけ
ささやかな幸せは
うたかたの波の花
ウージの森で歌った友よ
ウージの下で八千代の別れ
島唄よ 風に乗り
鳥とともに 海を渡れ
島唄よ 風に乗り
届けておくれ 私の愛を

f:id:toshioh:20191023173604p:plain

犠牲となった女学生

海よ 宇宙よ 神よ いのちよ
このまま永遠に夕凪を
島唄よ 風に乗り
鳥とともに 海を渡れ
島唄よ 風に乗り
届けておくれ 私の涙
島唄よ 風に乗り
鳥とともに 海を渡れ
島唄よ 風に乗り
届けておくれ 私の愛を
ララララララ ラララララー
ララララララララ
ララララララー
ララララララ ララララララ
ララララララララ
ラララララララー

www.youtube.com

新記事と思ってたら、書いてましたm(_ _)m なのでリライト記事です(^o^)…沖縄慰霊の日

新記事として、2018年の沖縄慰霊の日に朗読する「平和の詩」について書きました。

こちらです。

新記事のつもりでいたら、過去に書いてましたm(_ _)m

https://moheblo.com/blog/day-of-the-okinawa-memorial-service/

また、こちらのブログ「もへちゃん先生の学級通信の資料置き場」に、2000年~2020年の沖縄慰霊の日に朗読された詩の全文を21本の記事としてアップしました。

沖縄慰霊の日 平和の詩 2020

沖縄慰霊の日 平和の詩 一覧

 今日6月23日は、沖縄慰霊の日です。

 過去の沖縄慰霊の日で読まれた「平和の詩」を探したら、ひとまとめになっているサイトがなかったので、ここ「もへちゃん先生の学級通信の資料置き場」にまとめようと考えました。

2020沖縄慰霊の日 平和の詩

「あなたがあの時」

沖縄県首里高校3年 高良朱香音

 

「懐中電灯を消してください」

一つ、また一つ光が消えていく

真っ暗になったその場所は

まだ昼間だというのに

あまりにも暗い

少し湿った空気を感じながら

私はあの時を想像する


あなたがまだ一人で歩けなかったあの時

あなたの兄は人を殺すことを習った

あなたの姉は学校へ行けなくなった

 

あなたが走れるようになったあの時

あなたが駆け回るはずだった野原は

真っ赤っか 友だちなんて誰もいない

 

あなたが青春を奪われたあの時

あなたはもうボロボロ

家族もいない 食べ物もない

ただ真っ暗なこの壕の中で

あなたの見た光は、幻となって消えた。

 

「はい、ではつけていいですよ」

一つ、また一つ光が増えていく

照らされたその場所は

もう真っ暗ではないというのに

あまりにも暗い

体中にじんわりとかく汗を感じながら

私はあの時を想像する

 

あなたが声を上げて泣かなかったあの時

あなたの母はあなたを殺さずに済んだ

あなたは生き延びた

 

あなたが少女に白旗を持たせたあの時

彼女は真っ直ぐに旗を掲げた

少女は助かった

 

ありがとう

 

あなたがあの時

あの人を助けてくれたおかげで

私は今 ここにいる

 

あなたがあの時

前を見続けてくれたおかげで

この島は今 ここにある

 

あなたがあの時

勇気を振り絞って語ってくれたおかげで

私たちは 知った

永遠に解かれることのない戦争の呪いを

決して失われてはいけない平和の尊さを

 

ありがとう


「頭、気をつけてね」

外の光が私を包む

真っ暗闇のあの中で

あなたが見つめた希望の光

私は消さない 消させない

梅雨晴れの午後の光を感じながら

私は平和な世界を創造する

 

あなたがあの時

私を見つめたまっすぐな視線

未来に向けた穏やかな横顔を

私は忘れない

平和を求める仲間として

沖縄慰霊の日 平和の詩 2000

沖縄慰霊の日 平和の詩 一覧

 今日6月23日は、沖縄慰霊の日です。

 過去の沖縄慰霊の日で読まれた「平和の詩」を探したら、ひとまとめになっているサイトがなかったので、ここ「もへちゃん先生の学級通信の資料置き場」にまとめようと考えました。

2000沖縄慰霊の日 平和の詩

祈 り

宮古高等学校3年 川満 町華

暑い夏の日

けだるい町に正午のサイレンが鳴り響く

その神聖な響きの中で

わたしは静かに目を閉じた

そして ふと

今ここに 生きているということを実感する

 

生命の歌は大気に溶けて

そこにある悲しみや喜び 願いを奏でる

大地を駆けてゆく夏の風の音

さとうきびのささやく声

渚にうち寄せる波の音

白い月桃の花のかすかなため息

 

それらは 魂たちの哀歌だろうか

その歌は サイレンの向こうから

途切れることなくこちらへ届く

わたしはじっと耳を傾け そして祈る

 

ここには

穏やかな時間が流れている

温かく包んでくれる家族や

共に励まし合える友達がいる

笑って話せる明日がある

これを「平和」と呼ぶのだろうか?

平凡な毎日は ただそれだけで愛しい

突然 わたしは

自分自身の中の生命の息づかいを感じた

身体中を脈々と流れる命の証

静かに燃えあがる炎のあたたかさと

力強く確かな鼓動が心地よい

 

DNAに刻みこまれた記憶をたどることは

過去の過ちや苦しみを顧りみることだ

すべての生命は連鎖していて

それが途切れることは決してない

 

無限に続く生命の歴史の先端にわたしはいる

戦後五十余年たった今もなお

魂たちのため息が止むことはない

 

もっと生きたかった

生きたかった

一つの生命には無限の可能性がある

だからこそ

誰でも未来を導く

一筋の光になりうる

誰もが平和の使者になりうる

 

そして今 かつて人々が憎しみ合い 争い

殺し合ったこの地から

平和へのメッセージが放たれようとしている

 

ーどうかこの声が 全世界をかけめぐり

人々の心にまっすぐ届きますようにー

 

目を開けると

いつの間にかサイレンの音が止んでいた

雲一つない空を見上げて

「平和」という言葉を何度も反芻してみる

 

ー6月23日

今 ここに

生きているということを強く実感する

沖縄慰霊の日 平和の詩 2001

沖縄慰霊の日 平和の詩 一覧

 今日6月23日は、沖縄慰霊の日です。

 過去の沖縄慰霊の日で読まれた「平和の詩」を探したら、ひとまとめになっているサイトがなかったので、ここ「もへちゃん先生の学級通信の資料置き場」にまとめようと考えました。

2001沖縄慰霊の日 平和の詩

記憶の悲哀

読谷高校3年 松田 望美

大好きな 大好きだった

私のおじいちゃん

私が「戦争って何?」と聞くと

「後悔だよ」って 悲しげな顔で

おじいちゃんは私に答えてくれた

 

ある日 おじいちゃんに

おじいちゃんの悲哀って何?って聞くと

「自分があの日だけ

残酷になってしまった時かな」

青い空を見上げながら

そう おじいちゃんは

さびしげに言った

 

ある夜 おじいちゃんが

「戦争は 決して終わった訳では

ないんだよ」って言ったから

私は 戦争はまた起こるの?と

泣きながら言った

「嫌だ いやだよ

戦争って 死ぬんでしょ?

とっても苦しいんでしょ?

嫌だよ いやだよ…。」

そんな私の頭をなでて

おじいちゃんは私に言った

「我儘を言うんじゃないよ

苦しむのは お前だけでは

ないのだから

しかし 覚えておいで

戦争が起こるか 起きないかは

お前たちの志次第なのだから」

そう言った おじいちゃんは

私に おやすみのキスをくれた

 

まだ幼かったあの頃の私

まだ 戦争の本当の意味を

理解っていなかった昔の私

 

でも

今なら分かるよ おじいちゃん

おじいちゃんが 何故あの時

私の問いに「後悔」と答えたのか

それは

私たちが守らなければならない

人々の悲しみと絶望がつくり出した

壊されない戒めなのでしょう?

もう 誰も傷つかないように

誰も苦しまないように

 

無邪気に笑っていたあの昔の頃を

取りもどすために

そんなおじいちゃんの気持ちを

おじいちゃんが逝ってしまった後に

分かってしまうなんて

おじいちゃんが

とても健気に見えた

でも そこまでしてまで

「平和」が欲しかったのは

人々の願望なのかも知れない

 

ねえ おじいちゃん

おじいちゃんの悲哀って

やっぱり

戦争中に人を殺めてしまった

事なの?

 

そう思って

罪悪感を感じていたのなら

おじいちゃんが生きているうちに

許してあげたかった

 

おじいちゃんの戦争は

もう終わったんだよって

言って抱きしめて

あげたかった


でも

もうおじいちゃんはいない

もう私におやすみのキスをくれない

そう思うと、

いつも涙が流れてしまう


希望をもってもいいんだよね?

おじいちゃんたちが守ってきた

おじいちゃんが好きだった

この青い空と世界を

ねぇ

おじいちゃんが

私に語ってくれた「平和」

現実になるといいね


ね?

私の大好きな おじいちゃん

沖縄慰霊の日 平和の詩 2002

沖縄慰霊の日 平和の詩 一覧

 今日6月23日は、沖縄慰霊の日です。

 過去の沖縄慰霊の日で読まれた「平和の詩」を探したら、ひとまとめになっているサイトがなかったので、ここ「もへちゃん先生の学級通信の資料置き場」にまとめようと考えました。

2002沖縄慰霊の日 平和の詩

未来に向かって

具志川高3年 名護愛

 

1945年8月15日

終戦の日

戦争という名の

悲劇から

57年経った

 

今日も

平和に向かって

時を刻む音がする

 

しかし

まだ

「戦争」は

終わってないのかもしれない

 

1972年5月15日

沖縄本土復帰の日

 

その日を前に

先生が

「平和」について

熱く語る

 

私は

「平和」について

真剣に考える

見たことのない戦争を

想像してみる

 

すると

真っ青に晴れた

雲一つない空に

米軍機の爆音が

響きわたる

 

先生の声は

爆音に消され

生徒の目は

音を睨む

 

戦争はまだ

「音」として

残っていた

 

米軍基地の前を

家路に向う

 

フェンスを背に

暑い日差しを浴びながら

輝やく笑顔で

子ども達が遊ぶ

 

フェンスの向こう側には

武装した軍人が

立っている

日差しに照らされ

汗だくの顔で

立っている

 

腕に持っている

銃は

誰に向けるのか

 

私の目は

銃を睨む

 

戦争はまだ

「武器」として

残っていた

 

五月晴れの午(ひる)さがり

家族連れの人々

恋人同士

友達同士

人・人・人の

あふれる中で

「めぐまれない人へ」の

キャッチフレーズと共に

笑うことを忘れて

未来に怯えている少女の瞳が

私を見つめる

 

私の目は

過去を睨む

戦争はまだ

「傷跡」として

残っていた

 

6月23日

慰霊の日

祖父と祖母

そして私

正午をつげる鐘

摩文仁に向かって

合掌する

 

ふしくれた手

しわが刻まれた

その頰に

涙が

こぼれ落ちる

 

その年老いた目が

見つめる先には

何があるのか

私も

見つめてみた

 

戦争はまだ

「悲鳴」として

残っていた

 

「爆音」が消え

「武器」は葬られ

「傷跡」は癒やされ

「悲鳴」は静寂と化す

 

その時

戦争という名の悲劇は

幕を閉じる

 

地球に生きる

人間

動物

自然が

互いの立場を

理解し

協調し合った

その瞬間

「平和」は

きっと生まれる

 

私は空を仰いだ

私は大きく息を吸った

私は遥か彼方を見つめた

私の未来を想像した

 

乾いた大地に

恵みの雨が降る

雨は上がり

空には

一筋の虹が見える

風が

大地をそっとなでる

その風は

エイサーの音色とともに

人々の心を癒やし

広い海へ

広い世界へと

吹きわたり

平和の意義を

響かせてゆく