もへちゃん先生の学級通信の資料置き場

もへちゃん先生の学級通信はhttps;./.moheblo.comに引っ越しました

学ぶ

新記事です…道徳・ウルトラセブン「ノンマルトの使者」

今回は、新記事です。 ウルトラセブン42話「ノンマルトの使者」を見せて、「侵略とは」について考えさせました。 本文は、こちら ↓ です。 https://moheblo.com/blog/nonmalt-messenger/

新記事です…長岡の花火、いつも死ぬのは2等兵の人たちばかりなんだな

今回は、新記事です。 新型コロナの影響で、日本各地の花火大会は中止なのかな? 以前、山下清さん作の「長岡の花火」についての通信を書いたことがありました。 本文は、こちら ↓ です。 https://moheblo.com/blog/nagaoka-fireworks/

新記事です…バタリー式のニワトリと「学校連携観戦プログラム」

今回は、新記事です。 バタリー式鶏舎ってご存じですか? 「管理教育」の例として挙げられるニワトリの飼育方法です。 そんな育てられ方をした人間は、正しい判断ができなくなります。 そう、今「学校連携観戦プログラム」を言い張っている大人みたいに… 本…

新記事です…夏休みの宿題、ギリギリ派だったもへちゃんが先生になって書いた、「夏休みの宿題」ネタの学級通信

今回は、新記事です。 夏休みの宿題、ギリギリ派だったもへちゃん。 先生になって、「夏休みの宿題」についてこんな通信を書きました。 本文は、こちら ↓ です。 https://moheblo.com/blog/summer-vacation-homework/

新記事です…夏休み直後の通信⑤「生徒の記録→もへちゃんのコメント」

今回は、新記事です。 現在、「夏休み直後に書いた通信」シリーズをお送りしています。 5回目は、「生徒の生活ノートの記録→もへちゃんからのメッセージ」というパターンの通信を紹介しています。 本文は、こちら ↓ です。 https://moheblo.com/blog/meimun…

新記事です…夏休み直後の通信「もへちゃんの夏休み」

今回は、新記事です。 現在、「夏休み直後に書いた通信」シリーズをお送りしています。 4回目は、もへちゃん自身、夏休みにどんなことを学んだかについて書いた通信を紹介しています。 本文は、こちら ↓ です。 https://moheblo.com/blog/mohe-chans-summer…

新記事です…夏休み直後の通信「夏の詩4編」

今回は、新記事です。 間もなく、2学期(もしくは前期後半)が始まります。 そこで、「夏休み直後に書いた通信」シリーズをお送りしています。 3回目は「夏の詩4編」 本文は、こちら ↓ です。 https://moheblo.com/blog/4-summer-poems/

新記事です…あ~夏休み 2学期(前期前半)最初の通信シリーズ②「子どもに助けてもらえ!」

今回は、新記事です。 2学期(前期前半)最初の通信シリーズ②は、先生2年目だったもへちゃんの「内容が無い通信」を紹介しています。 この頃からもへちゃんは、子どもたちにたくさん助けられていました(^^;) 本文は、こちら ↓ です。 https://moheblo.com/bl…

新記事です…あ~夏休み 終わらないで ♪「永遠にともに」編

今回は、新記事です。 2学期初日のもへちゃん組に、転入生のMさんがやってきました。 なので、2学期初日の通信は、Mさんの不安を少しでも和らげる(かもしれない)通信でした。 本文は、こちら ↓ です。 https://moheblo.com/blog/together-forever/ 永遠…

新記事です…甲斐拓也選手のオリンピックでの活躍・笑顔vs五輪貴族のニヤケ顔

今回は、新記事です。 スポーツニュース等でオリンピック選手の活躍に拍手していたもへちゃん。 けれど「バッハ会長の銀座散策」のニュースを見て、がっかり… 本文は、こちら ↓ です。 https://moheblo.com/blog/takuya-kai-kokoro/

新記事です…大会敗北→部活動引退…涙は心の汗だ、たっぷり流してみようよ

今回は、新記事です。 この時期は、区大会が終わり、勝ち進んだ子たちは地区大会へ…。 そして多くの子は、「敗北→引退」という現実にぶち当たり、涙する…。 もへちゃんは、そんな涙はすばらしいって思います。 本文は、こちら ↓ です。 https://moheblo.com/…

新記事です…夏休みスタート時の通信と、もへちゃん流「学校を変える方法」

今回は、新記事です。 世間ではいよいよ夏休みがスタートです。 中3生が夏休みを後悔しないための「喝!」な通信を紹介しています。 付録:もへちゃん流「学校を変える方法」 本文は、こちら ↓ です。 https://moheblo.com/blog/how-to-change-school/

新記事です…部活動を引退した子・まだ続けてる子が混在する時期

今回は、新記事です。 中3生の6月末~終業式までの間は、クラス内に 試合に敗れ、部活動を引退した子 勝ち続けていて、まだ部活動を続けられている子 が混在する時期です。 そんな子たちに書いた通信を紹介しています。 本文は、こちら ↓ です。 https://m…

新記事です…部活動引退の夏休み、自分に負けないための勉強法

今回は、新記事です。 中体連大会で敗れ、部活動を引退した子が増えてきた7月中旬に書いた通信です。 そしてもへちゃんにとって、特別な通信になりました。 それは… 本文は、こちら ↓ です。 https://moheblo.com/blog/last-class-communication/

新記事です…中3生にとっての夏の中体連大会「最終回」

今回は、新記事です。 前々回は「中体連直前に骨折してしまった子」 前回は「その子の思いに気づいていた子」 について書きました。 中3生にとっての夏の中体連大会シリーズ最終回は「気づいていた子に続く子」について書いた通信を紹介しています。 本文は…

新記事です…中3生にとっての夏の中体連大会③「班を越えて」

今回は、新記事です。 中3生にとっての夏の中体連大会シリーズ3回目は、切ない思い、辛い思いをしていたRYさんのことに気づいていたSYさんについて書いた通信を紹介しています。 本文は、こちら ↓ です。 https://moheblo.com/blog/beyond-the-team/

新記事です…中3生にとっての夏の中体連大会②「骨折」 

今回は、新記事です。 「中3生にとっての夏の中体連大会」シリーズ②は、大会直前に骨折した子が、その思いを書いた班ノートの記録が中心です。 彼は、どんな思いをしていたのでしょうか? 本文は、こちら ↓ です。 https://moheblo.com/blog/fracture-befor…

新記事です…中3生にとっての夏の中体連大会①

中1生にとっての夏の中体連大会 中2生にとっての夏の中体連大会 と続きましたので、 中3生にとっての夏の中体連大会 について書いた通信を紹介しています。 ちなみに、中3生の分は1回で書き切れないので、シリーズとして続けていこうと思います。 今回…

新記事です…中2生にとっての夏の中体連大会と1年に一度の誕生日

今回は、新記事です。 中2生にとって、夏の中体連大会までの充実した日々のことを「一生に一度しかない日」 誕生日のことを「1年に一度の日」 と書いた通信を紹介しています。 えっ、どういうことかって? どうぞ、こちら ↓ をお読みください。 https://mo…

新記事です…中1生にとっての夏の中体連大会

今回は、新記事です。 夏の中体連大会は、中3生にとっては「負ければ引退」というドラマティックな大会です。 では、中1生は夏の大会をどう思っているかというと… 本文は、こちら ↓ です。 https://moheblo.com/blog/tournament-for-first-graders/

新記事です…27歳のもへちゃんの言葉のこだわり、政治家たちの言葉のこだわり

今回は、新記事です。 27歳当時のもへちゃんが書いた「言葉へのこだわり」 一方、現政治家のみなさんの言葉のこだわりを比較してみると… 本文は、こちら ↓ です。 https://moheblo.com/blog/commitment-to-words/

新記事です…つい言い放ってしまう心と裏腹な言葉

今回は、新記事です。 心とは裏腹な言葉が、つい出てしまう。 それは、子どもも大人も同じです。 その度に自分を嫌いになったり、大切なものを失ったり… では、どうすればいいか!? 本文は、こちら ↓ です。 https://moheblo.com/blog/words-that-are-contr…

新記事です…生徒会スローガン「気づこう!築こう!語り合おう!」を解説

今回は、新記事です。 前回、出てきた2010年生徒会スローガン「気づこう!築こう!語り合おう!」。 このスローガンに込められた思いを解説した通信がありました。 本文は、こちら ↓ です。 https://moheblo.com/blog/2010-student-organization-slogan/

リライトしました…子を思うのは母ばかりではないはずだ!

今回は、リライト記事です。 「母への思い」の通信を探してたら、もへちゃんが「これは!」と思った通信を見つけました。 けれど、選んだ理由は「母への思い」ではないのです。 では一体なぜ? 本文は、こちら ↓ です。 https://moheblo.com/blog/mothers-sh…

リライトしました…母への思い「365日24時間休みなしで働く仕事の面接」

今回は、リライト記事です。 担任をしてなかった2018年。 子どもの書く生活ノート(連絡帳みたいなノート)や班ノートがないもへちゃん。 それでも「母への思い」がテーマの学年だよりを書きました。 もへちゃんは、何に頼ったでしょう? 本文は、こちら…

リライトしました…何気ない日々の中にこそある幸せ

今回は、リライト記事です。 中3時代は確かにドラマティックですが、中1、中2でも何気ない日々の中に幸せがあるってもへちゃんは思います。 本文は、こちら ↓ です。 https://moheblo.com/blog/casual-days/

新記事です…消えた「座高」「検便」のもっともな理由、復活を目論む「色覚検査」のヤバさ

今回は、新記事です。 昔の通信を見ていたら、「検便」を提出したくなる通信を見つけました(^^) そこで「検便」「座高」「色覚検査」を廃止した理由を調べてみたら… 本文は、こちら ↓ です。 https://moheblo.com/blog/sitting-height-measurement-color-vis…

新記事です…班ノートのとりくみ初期段階でも、けっこう書けます

今回は、新記事です。 もへちゃんは数学の先生でしたが、文字を書く行為は全く苦になりませんでした。 今回は、過去の学級通信を紹介するだけでなく、「文章書き」であるもへちゃんの原点とも言える高校時代のバレー部の回覧ノートについても書きました。 本…

新記事です…アマラとカマラの授業から1年

今回は、新記事です。 狼に育てられた子 アマラとカマラを題材にした授業「人間について」 この授業で伝えたかったのは「人は変わることができる」です。 授業から1年経って、通信に登場させた真意は? 本文は、こちら ↓ です。 https://moheblo.com/blog/h…

リライトしました…1人の生徒に向けて書く学年だより…「トイレの神様」

今回は、リライト記事です。 学年だよりで詩「便所掃除」を紹介したら、 「トイレ、きれいにみがいて、きれいな人になろう」と返事が来たので、 その子に向けて「トイレの神様」の歌詞を贈りました。 本文は、こちら ↓ です。 https://moheblo.com/blog/god-…