もへちゃん先生の学級通信の資料置き場

もへちゃん先生の学級通信はhttps;./.moheblo.comに引っ越しました

あいうえおの人権学習①教科書無償…朗読劇「〇〇〇〇」画像例&使用BGM歌詞

あいうえおの人権学習とは

  • あ…あかるい
  • い…いい加減(ほどよい加減)
  • う…うれしい
  • え…えがお
  • お…おもしろい

そんな人権学習です。

ここには、教科書無償問題の朗読劇「〇〇〇〇」の画像例や使用BGM歌詞を置いています。

シナリオと併せて見られることをお勧めします。

シナリオは

https://moheblo.com/blog/reading-drama-0-0-0-0-concluding-part/

です。

また、近日中にKindle出版もする予定です。

 

f:id:toshioh:20200824143144j:plain



画像1

この写真は◯◯先生の小学校入学の時の写真です。

f:id:toshioh:20200824150331j:plain



(当時の学年主任の方の写真を使わせてもらいました。もし、担任の先生がこの朗読劇にとりくまれるのであれば、ご自分の小学校入学時の画像等を使うと、子どもたちは喜ぶとおもいます。しっかり考えさせたい内容であればあるほど、前段で「笑い」を入れる…もへちゃんのこだわりです)


画像2

先生が子どもの頃も、そして私たちも、日本中の新入生は入学式の日、こんな紙をもらいます。

f:id:toshioh:20200824124300j:plain

 
画像3

この教科書は、義務教育の児童・生徒に対し、国が無償で配布しているものです。

f:id:toshioh:20200824124448j:plain

 

画像4

私たちは中一の時に教科書無償問題について学習しました。

f:id:toshioh:20200824125032j:plain

 

画像5

毛利小五郎風に)じゃあ決定的な証拠をみせてあげましょう。おい、コナン

f:id:toshioh:20200824125305j:plain

 

画像6

(コナン風に)あれれ~、教科書の裏表紙に「この教科書は、これからの日本を担(にな)う皆さんへの期待を込め、税金によって無償で支給されています」って書かれてるよ~

f:id:toshioh:20200824125718j:plain

 

画像7

f:id:toshioh:20200824130040j:plain

 

画像8

これは当時の教科書です。

f:id:toshioh:20200824130311j:plain

 

画像9

教科書を全部そろえると小学校でも約700円、中学校で1200円ほどかかりました。

f:id:toshioh:20200824130552j:plain

 

画像10

実際、現代の私たちも、高校生になると教科書を買います。

f:id:toshioh:20200824130803j:plain

 

画像11

1960年の長浜では、せめてわが子には、「新しい教科書を持たせてやりたい」「学校で勉強させてやりたい」という願いが、特に強かったのですが、買ってやることはできませんでした。(画像11)

f:id:toshioh:20200824131015j:plain

 

画像12

そして、憲法26条に次のように書いていることを知りました。

f:id:toshioh:20200824131444j:plain

 

画像13

1961年2月、長浜で行われた学習会がきっかけになり、校区のいろいろな団体が力を合わせて『長浜地区小中学校教科書をタダにする会』が作られました。

f:id:toshioh:20200824125032j:plain

 労働歌「がんばろう」

www.youtube.com

 

がんばろう

突き上げる空に

くろがねの男のこぶしがある

もえあがる女のこぶしがある

闘いはここから

闘いは今から

(がんばろう、森田ヤエ子作詞・荒木 栄作曲)

 

画像14

運動はどんど広がりました。

f:id:toshioh:20200824131824j:plain

 

画像15

文部省は1963年12月に義務教育諸学校の教科用図書の無償措置に関する法律を成立させました。

f:id:toshioh:20200824132117j:plain

 

画像16

○○さん、さっき当時の日本は全体が貧しかったって言いましたよね。

f:id:toshioh:20200824130040j:plain

 

 

画像17 

長浜では『学校で勉強させてやりたい』って願いが特に強かったって言いましたよね。

f:id:toshioh:20200824131015j:plain

 

画像18

ならば日本中の被差別部落が同時にこの運動を始めたのかな?

f:id:toshioh:20200824125032j:plain

 

画像19

四国へは、今は瀬戸大橋で渡れますが、以前は連絡船しか渡る方法はありませんでした。

f:id:toshioh:20200824132913j:plain

 

画像20

わずか4分で沈没し、168人の乗客が亡くなるという大事故になりました。

f:id:toshioh:20200824133243j:plain

 

画像21

この悲しい事件は、手をあげ必死に救いを求める多くの子どもたちの生々しい写真とともに、人々に大きな衝撃を与えました。

f:id:toshioh:20200824133551j:plain

 

画像22

おうちの人はわが子のために、借金して修学旅行に参加させてやりました。

f:id:toshioh:20200529174707j:plain

 

画像23

「甲板から船室へカバンなどを取りに戻ったため犠牲が多かったのではないか」と助かった人は証言しています。

f:id:toshioh:20200824134025j:plain

 

画像24

義務教育最後の、友達との思い出を作らせてやりたいと修学旅行へ参加させたおうちの人の願いや思い。

f:id:toshioh:20200529175713j:plain

 

画像25

子を思う優しい心と、借りたものを返さなきゃと思った子どもの優しい心が、犠牲を大きくしたのです。

f:id:toshioh:20200824134826j:plain

 

画像26

夢ならばどれほどよかったでしょう

f:id:toshioh:20200824135057j:plain

Lemon

 

www.youtube.com

夢ならばどれほどよかったでしょう

未だにあなたのことを夢にみる

忘れた物を取りに帰るように

古びた思い出の埃を払う

戻らない幸せがあることを

最後にあなたが教えてくれた

言えずに隠してた昏い過去も

あなたがいなきゃ永遠に昏いまま

Lemon. 米津玄師 作詞・作曲

 

以下フェイドアウト

画像27

だから長浜から始まったのです。

f:id:toshioh:20200824135252j:plain

 

 

画像28

私、どうしてもA高校に行きたかったのです。

f:id:toshioh:20200824135735j:plain

 

画像29

そんなある日、私の気持ちを察してくれた先生が「これ申し込んでみないか。」と言って、奨学金のパンフレットと申込書をそっと手渡してくれました。

f:id:toshioh:20200824140037j:plain

 

画像30

人の能力は、学歴だけで測ることはできませんが、現実には学歴による賃金の格差は存在し、図のような悪循環が起こってしまいます。

f:id:toshioh:20200824140418j:plain

 

画像31

でも心配しないでください。

f:id:toshioh:20200824131824j:plain

 

画像32

福岡県人権・同和教育研究協議会のホームページの奨学金ハンドブックのページには次のように書かれています。

f:id:toshioh:20200824140812j:plain

 

画像33

憲法教育基本法子どもの権利条約の理念に照らして、経済的な理由で進学・就学できない状況をつくってはなりません。

f:id:toshioh:20200824141127j:plain

 

画像34

「教科書無償」や「奨学金制度」は、差別をなくし全ての子どもが平等に学べることを願った被差別部落の人々をはじめとする多くの人々の運動の結果勝ち取られたものです。

f:id:toshioh:20200824125032j:plain

 

画像35

私(俺、僕、うち)はがんばります。

f:id:toshioh:20200824141914j:plain

 

画像36

俺(私、僕、うち)もがんばります。

f:id:toshioh:20200824142336j:plain

 

画像37

みんな一緒にがんばろーね

f:id:toshioh:20200824142827j:plain

(画像35~37は、人権学習時の子どもたちの様子です。クラスでこの朗読劇にとりくまれるのであれば、他人ではなくぜひクラスの子どもたちの画像をお使いください)

画像38

これで朗読劇「○○○○」を終わります。
みなさん最後まで一生懸命見ていただいて、ありがとうございました。

(生徒Bのセリフの後、出運者みんなで「手のひらに太陽を」を音楽に合わせて歌う)

f:id:toshioh:20200824143144j:plain

手のひらを太陽に

ぼくらはみんな生きている

生きているから歌うんだ

ぼくらはみんな生きている

生きているからかなしいんだ

手のひらを太陽にすかしてみれば

まっかに流れるぼくの血潮

ミミズだって、オケラだって、アメンボだって

みんな みんな生きているんだ 友だちなんだ

(手のひらを太陽に、やなせたかし作詞・いずみたく作曲